251106_株価で不安を感じる時は、市場動向を考察する力(勉強)が肝心

お金
お金全ての記事日記
この記事は約3分で読めます。

今日のニュースは

米民間雇用サービス会社ADPが5日に発表した10月の全米雇用リポートは、非農業部門の雇用者数が市場予想を上回り、雇用情勢の先行き懸念がやや後退した。米連邦最高裁が5日に開いた口頭弁論でトランプ米政権による関税政策の合憲性に懐疑的な見解が出たと伝わったのも投資家心理を強気に傾け、日本株にも根強い先高観を背景にした買いが改めて膨らんだ。

日経平均株価3日ぶり反発、終値は671円高の5万0883円 – 日本経済新聞
米政府機関の閉鎖で指標が出ない中
民間発表を手掛かりにおっかなびっくり株式市場は進んでいる感じですね。

ただし、AI関連企業のみで株価を押し上げているので
急落には注意ですね。
特にエヌビディアの決算が11月19日なので
その前後はボラティリティが高まって短期には楽しい相場になるかも

日本銀行は7月に短期金利を据え置き、2008年以来の最高水準で借入コストを維持しました。ただし、2025年度の中核インフレ予測を2.2%から2.7%に引き上げました。

日本の一致指数 | 1985-2025 データ | 2026-2027 予測
今年のインフレは皆様も実感している通り、かなり辛い。
就職氷河期で小企業サラリーにとっては賃金上がらないし、尚更です。

米関税の影響はあれど日本企業全般としては
決算が思ったより悪くなかった印象で
もっと景気後退していてもおかしくなかったと思っていますが

それも全て、日銀が利上げをしなかったことが大きかった。
と考えています

物価高を抑えるには、利上げをして
円を商品の価値より高くすることが必要なのですが

利上げをすると
経済活動が下がる→企業業績下がる→株価が下がる→設備投資できない→ 以降ループ
要はデフレになるわけです

日本政府としては、インフレで借金の価値を薄めたい狙いがあるので
デフレを完全に脱却したい=国民のデフレマインドを解消したい
つまりは、これからはインフレの世界を継続しますよと
国民への意思表示をしていると考えられます。
でもそれって
日本政府の金融教育への怠慢が原因なのでは

お金に、良い、悪い、汚いとか色を付けているの、おかしいでしょう。
仮に汚い100円と良い100円を自販機に入れても
同じ100円として認識されますよ。

個人的には、社会科の歴史の中身を薄くした方が良いと思っています。
いついつに合戦がありました。
だから何?
その知識が現代の生活に何の役に立つのかと。思ってしまう。

現代日本では、お金を稼いで消費することが大前提。
お金が無ければ、生活に困り犯罪が増加する。
倫理感が欠如している人だけが犯している訳ではない。
と思っています。

そのような観点から
お金を稼ぐ、貯める、使う。そして、税金に関する知識を
義務教育でやるべきだと思っています。
ファイナンシャルプランナー3級の資格が取れる位でちょうど良いかと。

注:
私はツーリングで神社仏閣を回るのが好きです。
当時の人がどんな文化でどんな思いで
建築物をデザインして、建設したのかを考察するのが楽しい
インディジョーンズ(ひとり考古学)ごっこをする為に生きている感じですね。
よって、社会科、歴史については
日本人とはどういうもので、世界と比べてこうなんだ。
と認識できれば良い思っていて
それ以外は、旅行とか趣味で知れば良いと考えています。
決して嫌いな訳ではない。

総括

市場の動きに対応するには、雑学も必要
効率的市場仮説によれば、この世の森羅万象を最速で織り込むので
自分なりに解釈する力がなければ
株価の上下に右往左往して、資産を減らしてしまう危険があります。

今のインフレ状態を何故こんなに続けているのか
の考察として
国民の金融教育が不足しているから
と、自分なりに解釈できれば
迷うことなく長期投資を継続することができます。

逆に言うと、金融教育が充足して、インフレの対応方法を知っていれば
円以外の資産を持つ選択肢も思いつけるもの。

もし仮に私の資産が貯金だけだった場合
とてもじゃないけど、未來に希望を抱けない状態だっと思います。
日々情報を集め勉強を続けて
お金に困らない人生を送れることを願いながら
おやすみなさい

機械科卒で設計一筋、社会人歴 - 1.5年。
当初はバイクパーツの修復とか自作が出来たらいいなと思って、現場で金属加工職志望だったのに。どうしてこうなった。。
一言でいえば"就職氷河期世代"だからなんだけどね。
そんな取り残された世代の自分が、どうやって楽しく日々を過ごせるかを、試行錯誤していきます。

じゅういちをフォローする
じゅういちをフォローする
じゅういちのお金とバイク好きのサラリー生活
タイトルとURLをコピーしました